ご依頼を頂いた方からのアンケートや、その他お得お知らせなどを更新しています。

電話番号:0120-99-4194

ペットセレモニー ノアの杜

ペット葬儀のあれこれ

Monthly Archives: 5月 2025

5月
4
🐱愛猫のご紹介🐱(ノアの杜の後藤)
ノアの杜の後藤です。
愛猫のご紹介です🐱
左の茶が「モカ」、右の白が「ラテ」で血の繋がった兄弟です🐱

まだ1歳満たない子たちでゲージから出すと運動会が始まります。。
そしてたまに上から降ってきます…笑

毎朝起きて寝起きの顔を見たり、仕事から帰って毎日癒されています。。
「お別れのお手伝い」をさせていただくお仕事の中で、
日々一緒に過ごすことが「当たり前ではない」と、
改めて感じている今日この頃です。

  ノアの杜 後藤
5月
4
複数のご遺骨の粉末化をご検討中の方へ
いつもペットの粉骨専門サイト ノアの杜をご愛顧頂き有難うございます。
当サイトでは、ご家族の大切なペットたちのお骨を粉末化し、
より自然なかたちでの供養や散骨ができるようお手伝いをしております。

最近では、複数のご遺骨を一度に粉骨したいというご相談も増えております。
中には5体、10体といった数のお骨をご依頼くださる方もいらっしゃいます。

ノアの杜 骨壺
そのような場合、通常の粉骨料金(1体4,500円~)とは異なるため、
一度お電話にてご相談いただくことをおすすめしております。
数が多い場合は別途お見積りをさせていただきます。


お電話でご相談時にお知らせいただきたい情報
よりスムーズなお見積りのため、可能な範囲で以下の点をお伝えください:
 ・ ご遺骨の保管状態(例:土に埋めていた/室内で保管していた など)
 ・ お骨壺のサイズ(直径や高さがわかるとより正確です)

「ずっと手元に置いていたけれど、そろそろ土に還してあげたい」
「兄弟だった子たちを一緒に自然に帰してあげたい」──

そんな想いを、私たちは大切にお受けしております。
まずはお気軽に、お電話にてお問い合わせください。

心を込めて対応させていただきます。

  ノアの杜 後藤
5月
4
一度きりの大切なお別れを、悔いなく迎えていただくために
〜信頼できるペット葬儀業者を選ぶための「2つの判断基準」〜
ペットとのお別れは、家族とのお別れと同じくらい、かけがえのない大切な時間です。
そんな「やり直しのきかないお別れ」を託す葬儀業者を選ぶ際、皆さまにはぜひ知っておいていただきたいことがあります。

それは、「その業者が施設を構えているかどうか」、


(ノアの杜ふくい外観)



そして「法人として登記されているか」という2つのポイントです。


◆ 拠点(施設)を持っているかどうか
最近では移動式火葬車による「訪問火葬サービス」も増え、多様な選択肢がある一方で、拠点を持たずに営業している業者も存在します。
中には、トラブルが起きた際に連絡が取れなくなる、責任の所在が曖昧になるというリスクも指摘されています。

拠点があるということは、「顔の見える安心感」に繋がります。
実際に訪れて相談できる場所があるかどうかは、大きな安心材料のひとつです。


◆ 法人として登記されているかどうか
もう一つの大切な判断基準が、「法人化されているかどうか」です。
法人登記されていれば、会社の代表者や所在地、設立年月日などが法的に公開されており、
万が一のトラブルの際も責任の所在が明確になります。

一方、個人事業主で登記がなされていない場合、ホームページなどに「会社概要」と記載があっても、
その内容が公的に保証されたものではなく、確認ができません。


◆ 最後に──
私たちノアの杜は、法人登記を行い、岐阜市に拠点を構えるペット専門の葬儀社として、
これまで多くのご家族様のお見送りに携わってまいりました。

一度きりの大切なお別れを、心から「お願いして良かった」と思っていただけるよう、
誠実に、丁寧にお手伝いさせていただきます。

もちろん、これが全てではありません。
ペット葬儀をお考えの際には、ぜひ上記のポイントを
「信頼できる業者を選ぶための判断材料」の一つとして、
ご参考にして頂ければと思います。

  ノアの杜 後藤