
7月
25
亡くなったペットちゃんの骨葬について
皆さん、「骨葬」はご存じでしょうか?
「一般的なご葬儀」と「骨葬」の違いは以下の通りです。 一般的なご葬儀は、 「お通夜」、「火葬」、「葬儀(告別式)」の順番で執り行われます。 骨葬は、 先にご火葬を執り行い、その後に御葬儀をされる流れとなります。 「御葬儀をあげてあげたいけど、火葬までに時間をかけると痛みが心配で・・・」 そんな声がありました。 「骨葬をされては如何でしょう?」とご提案をしたところ、 「そんな方法があるとは知らなかった!」とのことで安心してご火葬のご予約を頂きました。 骨葬は人で今でも執り行うこともあり、 ご火葬日と別日に設けることが多く、 気持ちに余裕をもっていただけます。 また、人の場合は、参列者に改めてお越し頂くなどの負担をかけることもありますが、 ペットちゃんに関してはほぼ“家族葬”となりますので、問題ありません。 「ウチとのお別れきたときはどうしようか」 一度ご検討頂ければと思います。 ノアの杜 後藤
