「ペットが亡くなってどうしたらいいかわからないから色々聞いてみたいな」
「でも・・・夜遅くに電話すると迷惑になるから」
そんな思いで、電話を遠慮される方がいらっしゃいます。 私どもへのお心遣いか、申し訳ない気持ちにもなりますが、 夜間、深夜でも気になさらず、お気軽にお電話をして頂きたいと思っています。 翌朝ご火葬のご予約のお電話を頂くと、
「家族揃って火葬に立ち会える希望の時間が一杯だった」 ということは珍しくありません。 (ご火葬は完全ご予約制になっております)
皆さまご希望のお時間は重なることが多い のです。 「夜間ご予約頂ければご希望のお時間のご案内が出来たのに・・・」 こんなことは、実は珍しくありません。 安置はどうしたらいいのか、棺をホームセンターへ買いに行かなくては、、等々、 やることは色々ありますが、 まずは、最期送り出す日をいつにするのか、 ご家族の皆様のスケジュールをご確認の上、 その旨ご予約を頂きたいと思います。 その後で、棺の準備(必ずしも必要ではない)、鑑札の抹消手続き、遺品の整理等、、 落ち着いてして頂ければ大丈夫です。 ご火葬の希望日時がご予約で、 結局ご家族の揃わない時に妥協して当日を迎える方も少なくありません。 ご予約でなくてももちろん構いません。 亡くなった後の “するべきこと” を、コールセンター担当が丁寧にお伝えさせて頂きます。
私どもは、納得のいくお別れをして頂きたいです。 納得のいくお別れをして頂くには、やはり、ご家族の皆様揃ってのお別れをして頂きたい のです。 是非、日時、深夜問わず、お気軽にお電話して頂きたいと思います。 ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤