4月
14
ワンちゃんの届け出って必要ですか?
当社でご火葬をして頂く方で、
市区町村に届け出をされている方と、そうでない方がいらっしゃいます。
しかし、原則、登録をしなくてはなりません。
“狂犬病予防法” という法律があり、
「登録」、「予防」を行わないと、
20万円以下の罰金が課せられる場合があります。
日本では確かに、人間への感染は昭和31年、動物では32年の感染が最後と報告されています。
しかし、狂犬病は世界で毎年、現在でも約5万人の死者を出していることも事実です。
狂犬病の予防接種は、動物を守ると同時に、“人間への感染も防ぐ”ことにあります。
また犬の登録は飼い主と離れ離れになってしまった際の身元を把握できることにあります。
チップで体に埋め込むことで体に害があるのでは!?と言われたりします。
しかし、実際のところ、チップが害になった報告はまだ一例も無いそうです。
確かに、“天下り、利権”と呼ばれているかもしれません。
それは、一部、事実かもしれません。
しかし、届け出をして、鑑札を受け取り、
狂犬病予防接種は必ずして頂かないといけません。
飼い主としての務めでもあります。
大切なペットさんを守る意味でも、飼い主としての責任を果たす意味でも、
是非、登録はしておきましょう。
ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤