ご依頼を頂いた方からのアンケートや、その他お得お知らせなどを更新しています。

電話番号:0120-99-4194

ペットセレモニー ノアの杜

お知らせ

Archives

8月
21
8月23日のペット供養祭について
毎年8月23日に羽島市 本覚寺において
合同のペット供養祭が行われます。

当社でご火葬して頂いたペットちゃんを共同墓地で供養させて頂いています。

当日は地蔵盆といって、お地蔵様のお盆法要をメインとし、
その他にも、
 ・ 移動販売(かき氷、クレープ、から揚げ、焼きそば等
 ・ ハンドメイドのアクセサリー販売等
 ・ 本堂内では、マッサージ、ネイルアート等、
 様々なイベントが催されます。

ペット供養祭は17時半から、参加費は無料、
参加の事前連絡は必要ありません。
地域の方も一緒に参加しての供養祭となります。

ペット供養祭
ペット供養祭は17時半ですが、当日は終日イベントが本覚寺内で行われるため、
当日の進行によって若干のお時間の前後があるかと思いますので、
参加ご希望の方は、8月23日(火)、開始の少し前(17時頃)にお越し頂けると良いかと思います。

尚、私後藤も当日参加させて頂きます。
上下黒のお洋服なので、もし見かけたら是非声をかけて下さい。(^^)

ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
8月
15
スマホケースに愛犬をプリント②
お手持ちのスマホに愛犬をプリント。

大切だった、亡くなったペットちゃん、
今元気に過ごしてるペットちゃん、
ご家族のお写真、
大好きなバイク、車の写真・・・
いつも眺めて癒される、元気になれる!

いつも大切に持ち歩くスマホだから
こだわりたい。

そんなスマホケースのプリントサービスをさせて頂いています。
今回は、サンプルの写真です。

スマホケースプリント
スマホケースプリント
価格は、
・ ハードケースタイプ:2,500円(税込)
・ 手帳タイプ:4.,500円 (税込)

お気軽にお問い合わせ下さい。

 ペットセレモニーノアの杜 後藤
8月
13
お盆期間中の営業について。
「お盆はお休みですか?」

そんなご質問のお電話を頂きます。

ノアの杜では、お盆の期間中も
『いつもと変わらず、営業致しております。』

残念ながら亡くなってしまう子に
通常日、お盆は関係ありません。

お盆の特別料金も頂きません。
出来る限り、いつもと同じサービスを提供したいと思っております。

尚、お盆の期間中はいつもより込み合う傾向となります。
ご予約制となっておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
今後ともノアの杜を宜しくお願いします。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
8月
10
スマホケースに愛犬をプリント。
ノアの杜では、オリジナルスマホケースの制作の取り扱いを開始しました。

私がプライベートで使用するために作成したスマホケースです。
今は亡き我が家にいたペットのクッキーとミルキーです。
ソニーのエクスペリアZ3を使用しています。

クッキーとミルキー

そして、今も元気いっぱいな我が家の子供たちの写真です。
こどもたち

元の写真を忠実に、プリント面はマット感があり、高級感があります。
粘着のあるものをプリント面に貼って剥がしても表面の色落ちはありません。
爪で引っ掻いてももちろん表面の色落ちや傷はありません。

個人的には、スマホのホームの待ち受け画面にするような大好きな写真を、
ケースにプリントして持ち歩くといつも眺めることが出来ていいですね。

友人等に見て頂くとかなり目立ち、存在感たっぷりです。
誰からも、「いいなー」「ほしい!」と言われます。

写真のようなハードケースタイプだけでなく、
手帳タイプもございます。 スマホ手帳タイプ
因みに、閉じるとこんな感じです。
スマホプリント手帳タイプ
価格は、
ハードケースタイプは、2,500円(税込)、
手帳型タイプは、4,500円(税込)です。

国内で販売されている「Docomo」、「au」、「Softbank」の殆どの
種類のサイズのスマホに対応していますが、
Y!Mobile等一部メーカーには対応しておりませんので、
詳しくはお問い合わせ下さい。


※ ご準備して頂いたお写真から製作スタッフが最適なサイズ、
  トリミング等の処理をして制作いたします。
  原則、“お任せ”となり、注文後の制作の細かな指示等は出来ませんので予めご了承ください。

※ ご購入後、ご自宅からも注文のお写真のアップロードは可能です。

オリジナルスマホケースの注文は当社で承っております。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
8月
1
ペット葬儀ディレクター1級のスタッフが対応いたします。
6月に行われた試験で、当社の樽本が、
「ペット葬儀ディレクター1級」に無事に合格致しました。


ペット葬儀ディレクター1級

昨年私(後藤)が受験した内容よりも、
かなり難易度が上がったようで、難しかったようです。

ペット専用のご火葬炉の構造の知識から
基本的なペットの種類、
亡くなったペットの発生する可能性のある感染症、
宗教の歴史まで、幅広い知識が求められる資格です。

私共、ペット葬儀従事者として幅広い知識や見識を持ち、
より満足して頂くようサービスの質の向上を目的としています。
また、“安心してお任せのできる人かどうか” の、客観的な判断材料の一つとなると思っています。

ペットセレモニーノアの杜では、
『ペット葬儀ディレクター1級』の後藤、
又は樽本が責任をもって担当をさせて頂きます。

現状に満足せず、私共のスキルアップにこだわり、
サービスの質の向上を追求していきたいと思っています。

今後とも、ペットセレモニーノアの杜を宜しくお願いします。

  ペットセレモニーノアの杜 後藤
7月
29
ご自宅から当社まで送迎のご希望について
「当社に持ち込みでの火葬を希望しているが、移動手段がない」

そんな方に、当社スタッフがご自宅へ伺い、
亡くなられたペットちゃんと一緒に当社まで送迎させて頂きます。

SONY DSC
過去にタクシーでお越し頂いた方も多くいらっしゃいますが、
タクシーよりは間違いなく、お値打ちです。

また、タクシーの運転手さんのような第三者の方に
気を遣うことはありません。
また、中型犬のような、お身体のサイズのある子は専用の棺を準備
させて頂くため、安心して当社まで移動して頂くことが出来ます。


※ 3名様までの定員となります。

※ 地域によって費用が異なりますので、
  ご検討の方は一度お問い合わせ下さい。

※ 当社のご予約の混雑状況によっては、送迎が困難な場合もあります。
  予めお問い合わせ下さい。

  ペットセレモニーノアの杜
7月
17
料金システムの変更のお知らせ
ペットセレモニーノアの杜では、
ご依頼いただく皆様の費用負担が無いよう、
ご火葬にかかる費用の改定をさせて頂きました。

料金表

詳しくは、料金システム表をご覧下さい・・・→ 料金システム表ページへ

「火葬場のような合同火葬はイヤで、個別で火葬してあげたい」
 だけど、お骨は手元に残したくない」

「しっかり火葬してあげたいけど、
立ち会うのは辛い。
また、お骨を手元に残したくない」

「シンプルに、しっかり送ってあたい」

そんな方には、『お引き取り火葬』プランがお勧めです。

ご返骨プランと比べて、お寺に納骨費用も含まれる、
お値打ちなプランとなっています。

その他、ご返骨希望の方に、ご火葬にお立ち会い頂かないプランも追加し、
全体的に費用の負担が軽くなるようにさせて頂きました。

今後ともノアの杜を宜しくお願いします。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
7月
13
夏本番となりました。
7月も中旬となり、これから本格的な夏になりますね。
夏本番
ここで、最近よく頂くお問い合わせをご紹介したいと思います。

「夏は何日くらいで腐敗が進みますか?」
亡くなったペットの子の種類、体重、外気温、湿度等、
床ずれなどの外相の有無等、すべての条件によって変わってきますが、
当社としては、「なるべく早くのご火葬」をお伝えしています。

小さくて痩せている子は、思ったよりも腐敗は進みにくいです。
お身体が大きかったり、肥えている子は思っている以上に腐敗は進みやすいです。

身体に蛆(ハエの幼虫)が付着すると、あっという間に蛆が広がってしまいます。

腐敗を止めるための対策として、
・ エアコンでお部屋を涼しく保っておく
・ 保冷材等で定期的に交換等しながらお身体を冷たく保つ
 (ドライアイスをご準備して頂けるようでしたら、尚良し。
  なお、ドライアイスの購入できる先はコチラから。)

「今日の夜しか家族の揃う時間がなく、次が数日後に・・・」
そんな方も、当社は夜間、深夜も皆様揃って、
皆様でお送り(ご火葬)させて頂いています。

大切なペットの子をできるだけ綺麗な身体で送ってあげたいですよね。

・ お身体をしっかり冷やして保っておく
・ なるべく早くご火葬して頂く

大切なペットの子が亡くなった際は、
気が動転して冷静な判断ができなくなることがほとんどです。

安置の仕方、腐敗の進み具合等、
分からなければお気軽にお問い合わせくださいね。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
5月
1
GWの営業のお知らせ
ノアの杜では、年中無休 365日、
電話受付、ご火葬に対応しています。

ですので、ゴールデンウィークも休まず営業しています。

大切なペットの子が亡くなるのは、
ゴールデンウィークや年末年始など、時を選びません。

「ご火葬出来る業者が休みで、泣く泣く火葬場へ・・・」なんてことが無いよう、
出来る限り、数少ないスタッフで対応しております。

ただ、GW期間中は例年、他社さんやお寺さんがお休みなのか、
混みやすくなり、ご希望のお時間に添えないこともあります。

万が一、亡くなられてしまった際は、なるべくお早めにご予約を頂く、
若しくは、お問い合わせ下さい。

ブログ用のバナーリンク
  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
4月
23
本覚寺の幸種市(しあわせだねいち)へ遊びに行ってきました。
本日、本覚寺の “幸種市(しあわせだねいち)” に伺ってきました。

牡丹の花も満開で、とっても綺麗でしたね。

DSC_0767
プロの絵かきさんによる似顔絵作成や、
濃厚な天然ジュース、
ふわふわたまごのオムレツや美味しいカレー屋さん、
高校生によるブラスバンド演奏、
プロダンサーによる華麗なダンスを見てきました。
お寺でポップなミュージックというのも、とっても面白いですね。

天候にも恵まれ、ハンドメイドのお店や美味しいお店も多く出店し、
たくさんの人で賑わっていました。

DSC_0769
当社でご火葬させて頂いたペットの子も、こちらのお寺のペットの子の墓地に永代供養、納骨が可能です。

人気のない、寂しい場所でなく、ご近所の方が気軽に立ち寄り、
また、特に学生さんや、お子様連れの若い人たちの声で賑わうお寺での供養、というのもいいかもしれませんね。

明日24日も開催しています。
是非遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。

  ペットセレモニーノアの杜 後藤