2月21階段の手すりを取り付けました。 当社お持ち込みでのご火葬時、 皆様にご利用頂く待合室への階段、 手すりがなく足の不自由な方やご年配の方には 大変ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。m(_ _)m この度やっと、手すりの取り付けをすることが出来ました。 (手すり取り付け前はガラスのプレートのため工事方法を入念に業者さんと打ち合わせ) (手摺取付工事①) (手摺取付工事②) (手摺取付工事①) まだ足りていないところが多く、もっと改善していきたいと思っています。 お越しを頂いた皆様には少しでも辛いお気持ちの癒しとなるような、 快適な空間を提供できるよう今後も改善させて頂きます。 今後ともノアの杜を宜しくお願いします。 ペットセレモニーノアの杜 後藤
2月2お棺をご準備頂く場合の注意事項 お手持ちの段ボールを棺としてご利用頂く場合の注意事項です。 過去の経験から丁度良い大きさの段ボールを見つけることが難しいことが多く、 お身体を丸めて段ボールに密着した状態で箱に納め頂く方がいらっしゃいます。 ただ、亡くなられてお身体が硬直してしまうことが多いです。 顔が段ボールの箱に密着してしまうと せっかくの可愛らしい顔の形が変わってしまい、 場合によっては「苦しい表情」に見えてしまうことがあります その表情を見て、「最期苦しかったね、ごめんね」と自責の念にかられる方もみえます。 もし段ボールの箱を棺としてご準備頂く場合は、 少し余裕のあるサイズの箱があると良いですね。 但し、段ボール等の棺は一緒にはご火葬はして頂くことが出来ません。 サイズに合う段ボールがなければ、 いつも過ごしたベッド、又はお布団等で楽な姿勢で安置して頂いて大丈夫です。 安置の仕方でご不明なことがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 ペットセレモニーノアの杜 後藤