ご依頼を頂いた方からのアンケートや、その他お得お知らせなどを更新しています。

電話番号:0120-99-4194

ペットセレモニー ノアの杜

お知らせ

Archives

6月
18
愛しいペットの熱中症対策は万全ですか??
屋内でも熱中症になるのは人間と同様、ペットも同じことです。

ペットの夏バテ また、締め切ったクルマの中に関しても
「外気温が25度を超える環境下では、注意が必要」です。
活動的な犬や興奮しやすい犬の場合、さらに低い温度でもリスクが高まります。

毎日欠かすことのできないお散歩。
アスファルトを歩く機会が多い犬たちが、気温以上に高温の環境下にさらされています。
暑い時期の外出では、こまめな給水や体の表面に水をかけ流すことや、体幹冷却の対策が必要です。

ネットショップでも、「ペット用の暑さ対策グッズ」は様々なものが販売されています。
グッズを色々試してみることも、楽しいペットライフになりそうですね。

是非強く関心を持ち、大切な命を守ってあげてくださいね。

  ノアの杜 代表 後藤
6月
18
暑くなる時期はまずご火葬日の確保をお願いします
6月も中旬になり、梅雨の時期に入りました。
そして間もなく、夏の到来です。

ノアの杜
ペットさんが亡くなる際、時期を選びません。
亡くなったご遺体はやはり寒い時期と比べて痛みのスピードが速いです。

傾向としては、中型犬以上の大き目の子、
そして、チワワやダックスのような小さな子でも肥え気味の子は、
特に痛みのスピードが速いです。

残念ながら、この暑い時期は身体の負担が大きいためか、
命を落とす子も他の時期と比べえ多くなり、
葬儀の予約も込み合うことが多いです。

「今日は空いていないのですが・・・どこも一杯ですね」
そんな声を聞くことも少なくありません。

残念なことではありますがもし、亡くなられてしまった際は、
「ご火葬に立ち会うか立ち会わないか」、「お骨を手元に残すか残さないか」、
「お骨を粉にするのか、形のあるままで残すのか」色々検討して頂くことがありますが、
最初にご火葬の日時の予約を確保して頂くことをお勧めしています。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
6月
17
ブログの更新について
いつもノアの杜をご愛顧頂き有難うございます。

業務多忙により、なかなかブログ、アンケートも思うように
更新が出来ず申し訳ありません。
「アンケート送ったんだけどいつ更新されますか?」とのご指摘も頂きました。

担当スタッフのみならず、
全てのアンケートの内容は全社員が内容を拝読し、
その思いを共有しています。

ただ、ご火葬のご依頼を優先とさせて頂いているため、
アンケートをお送り頂いても数か月、更新までお日にちがかかることと、
また、アンケートの内容によっては公開できないこともあるので、
予めご了承ください。

  ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤 卓也
12月
30
年末年始も営業しております(^^)/

4985392932_332ff39f3f_o-1024x640

 

いつもノアの杜をご愛顧賜りありがとうございます。

ノアの杜では、年末年始も変わらず営業しております。
但し、12月31日~1月3日の4日間、年末年始の料金として、
別途三千円を申し受けますので予めご了承ください。

業者の中には、お休みが続くところも多くありますが、
年末年始にペットさんを亡くして困る方は多くいらっしゃいます。
当社としてもなんとか、できるだけ対応させて頂きたいと思っております。

この時期は例年、寒さも厳しくなり特にご予約が取りづらくなっております。

ご家族様のご希望の時間に添えれるよう努めさせて頂きますが、もしもの時は早めに時間の確保をお願い致します。

お電話でのお問い合わせ、ご予約は24時間受け付けておりますので、
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

12月
1
ペット供養祭

 

こんにちは(‘ω’)

先月11月23日(金)に行われたペット供養祭が無事に終了いたしましたのでここにご報告させて頂きます。

昨年と同様に風の強く吹く寒い中でしたが多くの方にご参列いただきまして、はるばる遠方から足を運んで下さった方々も多くお見えになり、どうもお疲れ様でございました。

 

ペット供養祭は去年より開催を開始し、今年は二度目の開催となりましたが前年の倍以上の方にご参列を頂く事が出来ました。

 

 

DSC_0690

 

 

DSC_0685

 

亡き愛する我が子への、今も変わらない愛や想い、全ての気持ちをお経に託し、我が子に祈りを捧げて頂けた時間となりました。

 

愛する我が子の旅立ちを見送ってからどれだけの月日が経ったでしょうか。

いつまでも心の中に、、

優しくて愛してくれて遊んでくれた大好きな飼い主様に、忘れることなく思い出してもらえるお子様たちは本当に本当に幸せ者ですね。

 

 

ペット供養祭は毎年11月23日に本覚寺にて開催しております。

何か不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

11月
13
ペット供養祭開催のお知らせ

 

hongakuji

 

日時:2018年 11月23日(金・祝) 13時半受付 14時~

場所:本覚寺 本堂 羽島市竹鼻町2434-1

供養料:5,000円~

お申込み:当日受付になります。(自前のお申し込みは必要ありません)

持ち物:供養料・数珠

お問い合わせ先:ノアの杜 0120-99-4194 / 本覚寺 058-391-5453

ペット供養2

 

ペット供養祭を開催させて頂くのは今年で第2回目となりました。

昨年は、数多くのご家族様にご参加頂き、こうして2回目を迎えることが出来ました。

当日は当社スタッフも供養祭のお手伝いをさせて頂きます。

ご家族の皆様に満足して頂けるよう精一杯務めさせて頂きます!!

 

その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にノアの杜までお問い合わせください。

又、お手元にペットさんのお骨をお持ちで、納骨を検討されている方がいらっしゃいましたら、見学がてらに参加されてはどうでしょう。

 

当日はかなり冷え込むと思いますので皆様温かい格好でお越しください(^^)/

8月
14
当社スタッフが動物葬祭ディレクター1級合格しました ♪
当社スタッフが
『動物葬祭ディレクター試験1級』に無事に合格いたしました \(^o^)/

動物葬祭ディレクター
少し詰め込んだ感はありますが、、、
スタッフは頑張って勉強しました。

ペットの葬儀の資格の中では一番信頼性のあるものと思っています。
もちろん、代表である私もこの資格は持っています。

この資格は、ご依頼を頂く方への接遇マナーから
火葬炉の専門的な仕組み、ペットの種類や感染の恐れのある病原菌、
宗教まで幅広い知識が必要となります。

この資格を保持しているプロのスタッフが対応することで、
少しでも安心してお任せ頂けるのではないかと思っています。

毎日同じことの繰り返しにならないよう、
日々勉強し、より安心してご依頼を頂き、
より満足して頂けるサービスを追求したいと思っています。

   ノアの杜 代表 後藤
8月
14
ノアの杜は年中無休です。
「ノアの杜はお盆もやっていますか?」との問い合わせを頂くことが多いです。

ノアの杜ではお盆も変わらず、
追加料金なしで営業しております。
お電話も24時間対応しておりますので、
お気軽にお問い合わせ頂きたいと思います。

万が一ペットさんが亡くなってしまったとき、
それはお盆も連休も関係ありませんから。
出来る限り対応させて頂きたいと思っています。



先日、猫さんの葬儀をご依頼頂いた方から、
「急変して動物病院へ連絡しても、どこもお盆休みで・・・」
結局診てもらうことが出来ず亡くなってしまいました・・・。」

やりきれない気持ちでいっぱいのようでした。
「時期が悪かった」
そんなことで納得できません。

夜間の救急の窓口もありますが、、
数が少なく費用も高く・・・。

動物病院も色々あるでしょうが、、
なんとかならないものでしょうか。。


  ノアの杜
4月
23
第19回~手作業で夢繋ぐ~ 幸種市

 

皆様こんにちは

最近は4月とは思えないほどぐっと暑くなりましたね。

 

人間が「暖かい」と感じる時犬は「暑い」と感じ

人間が「暑い」と感じる時犬は「死ぬほど暑い」と感じているそうです。

人間同様ペットちゃんの夏バテにも気を付けてあげましょう。

 

本日は

4月21.22日に当社が提携しているお寺本覚寺さんで開催されました

幸種市のレポートを致します。

 

31120857_419501365177945_8432685376753106944_n

 

天気にも恵まれた土日ということもあり、たくさんの親子連れが参加されていました。

28店舗店舗の露店が立ち並び、地元高校の吹奏楽部の演奏会もあり大賑わいでした。

 

31154360_419501335177948_3421934361803489280_n

 

↑こちらが本覚寺内にある合祀墓です。

お供えが沢山されていますね。連日納骨をされた方がお参りに見えるみたいです。

 

31062202_419501311844617_3847640151404576768_n

 

期間は残りわずかとなりましたが、本覚寺さんでは4月末までぼたんまつりを開催しておりますので、お近くの方は是非足を運んでみて下さい。

4月
9
飼い主にも飼い犬にも悲しい思いをさせないために・・・

 

私たちペットセレモニーノアの杜は

前年よりも迷子札の普及に力を入れ、より多くのご家族様に迷子札の存在価値を知って頂こうと取り組んでおります。

 

迷子札とは、飼い主と飼い犬の情報を記載した札のことです。

当社では

飼い犬の名前、飼い主の電話番号、個人に設けられたID、当社の電話番号

を記載させていただいております。

ノアの杜の迷子札

 

・犬が脱走した時に

・災害時に

など、犬が迷子になった時に役立ちます。

飼い主はその犬が迷子になったら探す意思があるということを示すことにもなるのです。

 

その他にも、犬の迷子札が意外な活躍をすることがあります。

例えば散歩中に飼い主が意識を失って倒れた場合や、自己に遭い話すことができない状態になった場合などに、飼い犬の迷子札の情報から飼い主の身元を特定する事ができるのです。

そんな重要な役割を担う迷子札ですが、携帯していない飼い犬も多くみられます。

「家の犬は大丈夫だ」と思っている飼い主さんも多いようですが、飼い犬が居なくなってしまうのは予想できない場合が多いのです。

もし飼い犬が迷子になって保護されても、飼い主を特定できないと犬を飼い主の元に戻してあげられないのです。

そのようなことにならないように、ペットちゃんに迷子札と着けてあげることはとても大切なことなのです。

 

18160801_129423334270127_1037966163763527680_n

1つ500円(送料込み)

一つ一つ手作業作成させて頂いております。

ご注文を承ってからお届け迄に7日~10日程のお時間を頂いておりますのでよろしくお願い致します。

 

迷子札は消耗品です。

使い方次第なので期間は一概には言えませんが、カイカイする子は札に痛みや傷が出やすいかもしれません。

ご家族様のデータは全て当社で管理をしておりますので、住所、電話番号が変わった際には早めのご連絡をお願い致します。

 

最期に、イベント参加のお知らせいたします。

2018年4月28日

LOVE DOG PARTY 2018

~愛犬の命を守るフェス in 中山道太田宿~

<開催場所>

太田宿中山道会館 中庭会場

〒505-0042 岐阜県美濃加茂市太田本町3-3-31

 

より多くの方のご来場を心よりお待ちしております。