こちらでは、 ・ノアの杜の紹介パンフレット(料金表付) ・エンディングシート をお渡ししています。 アスピカの葬儀の相談所と併設しています。 是非お気軽に遊びにお越し下さい(^^) 具体的なペット葬儀のご相談や仏具の販売は行っておりません。 ご相談はお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。 (0120-99-41949) ノアの杜 後藤ご依頼を頂いた方からのアンケートや、その他お得お知らせなどを更新しています。


こちらでは、 ・ノアの杜の紹介パンフレット(料金表付) ・エンディングシート をお渡ししています。 アスピカの葬儀の相談所と併設しています。 是非お気軽に遊びにお越し下さい(^^) 具体的なペット葬儀のご相談や仏具の販売は行っておりません。 ご相談はお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。 (0120-99-41949) ノアの杜 後藤
エンディングシートのお渡しと、 簡単な相談会を開催することとなりました。 身構えて頂く必要はありません。 ふらっと立ち寄り、ちょっと気になることだけ、世間話程度で大歓迎しています。
3月18日(土)、19(日)の両日、アスピカの葬儀の相談会と併設して開催しています。 是非お気軽にお立ち寄り下さいね。 ノアの杜 後藤
ノアの杜は1月25日にアスピカグループに加わりました! 当社をご利用のアスピカ互助会会員様は以下の特典を受けて頂けます。 ・ご火葬可能なペットさん専用お布団のサービス(2,500円相当)
お布団やベッドなどは通常ご火葬中黒煙が出てしまう可能性があったり、 ご火葬後に灰として残ったりお骨の残り方に影響が出てしまう可能性があることから お布団のご火葬はお断りしています。 当サービスのお布団は上記を全てクリアした一緒にご火葬の出来る素材のお布団です。 ご火葬前に「アスピカ会員」の旨、忘れず当社スタッフまでお伝えくださいね! ノアの杜 後藤
いつもノアの杜をご愛顧賜りありがとうございます。
ノアの杜では、年末年始も変わらず営業しております。
但し、12月31日~1月3日の4日間、年末年始の料金として、
別途三千円を申し受けますので予めご了承ください。
業者の中には、お休みが続くところも多くありますが、
年末年始にペットさんを亡くして困る方は多くいらっしゃいます。
当社としてもなんとか、できる限りの対応をさせて頂きたいと思っております。
この時期は例年、寒さも厳しくなり特にご予約が取りづらくなっております。
ご家族様のご希望の時間に添えれるよう努めさせて頂きますが、もしもの時は早めに時間の確保をお願い致します。
お電話でのお問い合わせ、ご予約は24時間受け付けておりますので、
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
こんにちは!!
ノアの杜 長屋です(*’▽’)
今回は花壇の石碑をリニューアルしました!!
パーテーションに続きDIYです!!
ノアの杜には花壇があり、一部ご返骨の場合の残りのお骨は粉末(パウダー)にさせていただき、こちらの花壇に樹木葬させていただいております。
時がすすむにつれて子供の背丈ほどだった樹木達もとても大きく成長しました(*‘∀‘)
当時から見守り続けてくれた石碑も木々の成長にともない小さく感じるようになってきたので今回リニューアルする事にしました。
これまでの石碑です。

樹木が柵を越えるほど成長してくれているので少し小さく感じますね!!
今回は思い切って面積も広くしようと思います。
まずは全て掘り起こし、地面をならし、化粧石や御影石は洗浄します。

地面を転圧といってたたいて固くし、その上に砕石をまいてまた転圧します!!
セメントを練っていよいよ御影石の石板を固定していきます!!
余分な隙間があかないように、そしてしっかりと平行になるようにゴムハンマーで調整しながらすすめていきます。
高さを調整しながらまわりも御影石で囲います!!
乾いたら洗浄した化粧石を敷き詰めて完成です。
合間作業で2日かかりましたが、面積も広くなり、今の花壇に合う見た目になったかなと思います!
これからもスタッフ全員で花壇や樹木、石碑の細やかな手入れを行い、ノアの杜ですくすくと成長する木々たちを見守っていこうと思います( `ー´)ノ
こんにちは(*‘∀‘) ノアの杜 長屋です!!
今日は我が家にやってきた新しい家族を紹介します!
名づけは子ども達にまかせましたが、
上のご飯を食べている子がジャンガリアンハムスターのリボンちゃんで、下のどことなくふてぶてしくお水を飲んでいるのが同じくジャンガリアンハムスターのキャラメルくんだそうです!!
我が家にきてすぐの写真ですが愛くるしくて見入ってしまいます!!
ハムスターを飼うのは初めての経験でしたが、子どもたちに懇願されて数ヶ月迷いましたが飼う事となりました!!
毎日子どもなりに一生懸命お世話をしています(*^^)
ただ可愛いだけではなく、命あるものを育てる大切さ、重み、尊さも知ってもらえるといいなと思います!!
それにしても、ハムスターってけっこう動き回るんですね・・・。
敷いたチップをケージの外に蹴散らして、まわりは凄いことになっております(゚Д゚;)
種類は違うけど・・テトみたいに懐いてくれるといいなぁ・・(風の谷のナウシカ)