11月18日(土)に岐阜県羽島市立 中央中学校の「志授業」に参加させて頂きました。 2021年から始まり、3年目の開催となりました。 「他責ではなく、夢や目標をもって取り組むことの大切さ」を
僭越ながら生徒さんの皆さんにお話させて頂きました。

(実際生徒さんを前にしてお話させて頂きました)

(終了後は校長室にて集まり校長先生の貴重なお話を拝聴しました)

(生徒会長さんのお話で締めて頂きました。コメントが本当に素晴らしかったです!) 私が中学生の頃を思い浮かべると、 「地域の経営する社長さんが学校で社会のお話を聞ける機会」ことは、 経験がありません。 生徒さんの将来を真剣に考え、「いつか芽が出る種をまき続けること」を 実際の活動として取り組まれている学校の姿勢には頭が下がるばかりです。 事前の準備や当日の設営は本当に大変だったと思います。 校長先生をはじめ、先生方、たくさんの皆様に協力頂き、 私たちや生徒さんに素晴らしい機会を作って下さいまして、 本当に有難うございました。 ノアの杜 取締役 後藤 卓也