
7月
13
夏本番となりました。
7月も中旬となり、これから本格的な夏になりますね。
ここで、最近よく頂くお問い合わせをご紹介したいと思います。 「夏は何日くらいで腐敗が進みますか?」 亡くなったペットの子の種類、体重、外気温、湿度等、 床ずれなどの外相の有無等、すべての条件によって変わってきますが、 当社としては、「なるべく早くのご火葬」をお伝えしています。 小さくて痩せている子は、思ったよりも腐敗は進みにくいです。 お身体が大きかったり、肥えている子は思っている以上に腐敗は進みやすいです。 身体に蛆(ハエの幼虫)が付着すると、あっという間に蛆が広がってしまいます。 腐敗を止めるための対策として、 ・ エアコンでお部屋を涼しく保っておく ・ 保冷材等で定期的に交換等しながらお身体を冷たく保つ (ドライアイスをご準備して頂けるようでしたら、尚良し。 なお、ドライアイスの購入できる先はコチラから。) 「今日の夜しか家族の揃う時間がなく、次が数日後に・・・」 そんな方も、当社は夜間、深夜も皆様揃って、 皆様でお送り(ご火葬)させて頂いています。 大切なペットの子をできるだけ綺麗な身体で送ってあげたいですよね。 ・ お身体をしっかり冷やして保っておく ・ なるべく早くご火葬して頂く 大切なペットの子が亡くなった際は、 気が動転して冷静な判断ができなくなることがほとんどです。 安置の仕方、腐敗の進み具合等、 分からなければお気軽にお問い合わせくださいね。 ペットセレモニーノアの杜 代表 後藤
